こんにちは。ニートな美容師”あさす”です。
寝ぐせ直しに時間がかかってませんか?
今日は一日の気分を左右する寝ぐせや髪のハネの直し方についてかきます!
ココが大事!!
どこを濡らしてますか? 毛先じゃなくて根元がポイント!
寝ぐせって何やってもなかなか直りずらいですよね?
朝直したのに、お昼にはまたはねてるー(怒)
「あんなに時間かけたのに何なん!」
髪が長ければアイロンしたり、結んだり…わりとごまかす事が簡単に出来たりしますが、ショートになればなるほど寝ぐせが付きやすくなります。それがホントにもう朝から大変で…笑
皆さんは、寝ぐせを直すためにどんな事をしますか?
お客様にお話を聞くと、
お客様
- はねてるところを濡らしてブローし直す
- シャンプーする
- あきらめる…
なんて言葉をよく聞きます。
この中で寝ぐせが一番直りやすいのは・・・
あさす
シャンプーして乾かし直すというのが一番間違いないです。でもこれは時間がかかるし、乾かし直すってホント手間がかかって大変!しかも朝、時間との闘いで焦る!(汗)
寝ぐせを直すときにどこを濡らしてますか?
あさす
はねてる”毛先”だけ濡らしてませんか?
毛先を一生懸命ブローしても直ったのか何なのか分からず、「あぁ~、もういいや(怒)」と、あきらめる…できるものなら10分早く起きれたらいいんだけど…。 それはもっと無理(笑)
どうして毛先がはねる?
それは…実は根元がつぶれているから!!毛先がはねているのは毛先が折れ曲がっているからでは無いのです!根元がつぶれちゃっているんです。だから毛先だけを濡らしてブローしてもなかなか直ってくれないのです。根元を濡らしてあげることが大切なのです!
STEP.1
はねてるとこ
はねてるところをつまむ!そして持ち上げる!
STEP.2
根元を発見
そのままはねてる所を持ち上げて諸悪の根源(根元)をみつける!
STEP.3
濡らす
根元の部をしっかり濡らす!ちゃんと冷たさを感じるまで濡らしてください!毛先も少し濡らしてね!
乾かす
そしてしっかりと乾かす!この時直毛の方は根元がしっかり濡れていればすぐにドライヤーしなくても時間が経つと勝手におさまってくれます!私がそんな感じです!(ドライヤーは後にしっかりかけてあげてくださいね。)
ブロー
ブローする方はこの後にすると簡単です。
これで時間をかけた分の効果はかえってくるはずです。 ここであともうひとつ!
注意
半乾きなのは乾かしてないのと同じなので、しっかり乾かしてくださいね。これもホント大切です。「乾かすけど途中でやめる」って方がみえますが、しっかり乾かした方がおさまりもよくなりますよ。そしてブローする方もポイントは同じ。根元がしっかりとブローされていれば毛先のおさまりもそれにつれて良くなります!
寝ぐせや髪のはねの直し方法どうでしたか? もう一度ポイントをおさえておきましょう!
はねる原因は毛先ではなく根元なのではねてる所の根元を発見してしっかり濡らして乾かす!!です。
ぜひ参考に寝ぐせをなおしてみてください!ポイントを制すものは朝を制す…これで朝のイライラから解放されましょう笑