こんにちは!ニートな美容師 ”あさす” です。
いきなりですが、最近シャンプー無しでカットしてくれるお得で低価格な美容室ってわりと多くないですか?
1000円カットもそうですし2000円前後の美容院ではシャンプーするかしないかを選べたりなんかもします。(シャンプー台についてと強めシャンプー好きはそれぞれどうぞ!)
と、いう事で今日はシャンプーなしでカットをする時、これを守ればシャンプーなしでも完璧なスタイルにカットしてもらえるお得な条件をお伝えします!
まず・・・。
シャンプーしてからいく
そうしてますけど?と言う声が聞こえてきそうですが…笑
要はこの状態で行くといい結果が出ずお得感が出ませんよってヤツです。
髪を結んでいく。(細かい事いうと耳にかけた痕がありも含む。)
髪を洗っていなくてべたついている。
寝ぐせがすごい。
スタイリング剤がついている。
帽子を被っている。
これらの何がいけないのか?
あさす
いい結果出ませんよって方は
- 髪を結んでいることによって本来の毛流れがわかりづらい。
- 洗っていない事によっての皮脂で髪質、毛流れ、生えグセが全く読めない。
- 寝ぐせはまだこの中では可愛いもんですね笑
- スタイリング剤がついているっていうのは多分断られると思います。
- 帽子を被っているというのも根元が潰れてしまっていて本来の状態がわかりづらいですね…。
結果として
家に帰ってシャンプーをした後に誤差が生じてきます!切り残しや梳きのバラつき、左右の差など…。
髪を洗ってなくべたついていたりするとこれが顕著です。美容師側もしっかりとそれらを見極めながらカットさせていただくのですが…。どうしてもという所があります!
たまにこういったデメリットを説明させてもらっても
「いいよ。」
と言われるかたもみえますがめちゃめちゃ切りにくいんです(物理的にも)…。いい結果が得られないとわかっていてカットする事の辛さ…。それとせっかくお金を払ってカットしていただくのなら美容師としてしっかり技術をを提供させていただきたい!のです…。
そんなこと言ってしまうとこっちサイドの気持ちになってしまいますが…。
ただ1000円カットの店のコンセプトとして”パッと入れる”というのが売りでもあります。
今の時代、カットも様々な料金設定になっています。3000円を超えてくるとまぁシャンプーがついている事が多いんじゃないかなと思いますが、お値打ちにカットしてさらにいい結果がついてきたら得した気分が止まりません!
いつもは何となく髪を切りにいっていたそこのあなた!
シャンプーをしてサッと乾かしていくといつもとは違ったさらに満足出来るスタイルを手に入れられますよ~!
ちょっとした情報でした!